ミエメモ

三重県の飲食店についてを主として好きなことを書いていくブログだミェ!!三重県の飲食店のデータベースも作成していて、飲食店を応援しているミェ。データベースはこちらのURLだミェ!https://miemeshi.blogspot.com/p/index2.html

『ギオンシグマ カフェ』四日市市にある、夜までいられるカフェの感想!

今回は夜中まで営業しているカフェを発見したミェ。営業時間が朝の8:00~夜の24:00までという驚異的な長さのカフェだミェ。

 

 

店舗のようす

ギオンシグマ カフェ:外観

『ギオンシグマ カフェ』は湯の山街道沿いにあるミェ。近くには市立四日市病院や新味覚もあるミェ。

シグマカフェの外観写真

カフェ&レストラン シグマ:外観

大きな建物で見つけやすいミェ。駐車場は店舗脇の細長いところと、裏手にあるミェ。駐車に不安がある人は裏手に行くと良いミェ。

シグマカフェの看板の写真

シグマ:看板

妖精が飛んでいるかのようなトレードマークがとってもお洒落だミェ。

 

ギオンシグマカフェ:内観

ギオンシグマ カフェの入り口入ってすぐの様子

入口すぐ

入り口には食品サンプルが展示されていたミェ。そして入り口入ってすぐにメニューが置いてあるミェ。私はここで頼むのかと思って店員さんに注文をしようとしてしまったミェ。

ギオンシグマ カフェのソファー席

ソファー席

ゆったりとできるソファー席がたくさんあるミェ。

ギオンシグマ カフェのテーブル席の写真

テーブル席

テーブルも巨大だミェ。他のお客さんと相席しても気まずくない広さがあるミェ。席数はなんと122席!多少の来客ではびくともしない包容力を備えているミェ。

 

ギオンシグマ  カフェ:メニュー

ギオンシグマカフェのメニュー表その1

大量のメニュー

ギオンシグマカフェのオススメメニュー表

おすすめメニューもたくさん

ギオンシグマカフェの夕食メニュー

夕食もたくさんおすすめ!

ギオンシグマカフェのカフェセットメニュー

カフェセットももちろんある

メニューがとにかく多いミェ!!!

どれを選んだらいいのか迷うほどのメニュー量!!圧倒的なメニュー量!!おすすめメニューも多すぎてもはやどれがおすすめなのか分からないミェ。実はまだメニュー表があるミェが、これ以上は多すぎて載せないミェ…。

和食も洋食も、パフェやケーキも、なんでも食べられるミェ。

 

ギオンシグマカフェのおねうちチケットの広告

おねうちチケットも

週替わりランチが1食750円、コーヒーが1杯400円。

チケットを買うとランチが700円、コーヒーが345円で頼めるからとってもお得だミェ!

 

たくさんのケーキから選べるケーキセット

ギオンシグマカフェのカフェセット

カフェセット

ケーキセットはコーヒーか紅茶を選べるミェ。そして気になるケーキは、店員さんが大量のケーキをお盆に載せて持ってきてくれた中から選べるミェ。ケーキの名前は聞けば教えてくれたはずだミェが、戸惑った私は見た目だけで選んだミェ。

 

りんごが入ったプリンケーキ

名前もわからずに選んだケーキがこれだミェ。

ギオンシグマカフェのケーキセットで運ばれてきたケーキ

ケーキであることは間違いない

プリンの味をしたケーキで、中に小さく切り刻まれたりんごが入っていたミェ。ケーキのふんわり感、プリンのやわらかさ、そしてりんごのシャキシャキ感が入り混じった、豊かな味わいがするミェ!名前を聞いてくるべきだったミェ…。

 

横のカップはブルーベリーゼリーだミェ。甘いケーキと組み合わせぴったりで、さっぱりとしたブルーベリーが味わえるミェ。

 

レモンティーの作り方がわからない

ギオンシグマカフェのレモンティー

レモンティー(使い方がわからない)

こちらがレモンティーだミェ。飲もうとして、

あれ?これはどうすればレモンティーになるのかミェ?左の機械にレモンを入れるのかミェ?上下する蓋みたいなものがあるから押しつぶしてみるミェ。あれ?さっきまで上下してたはずの中蓋が動かなくなったミェ。レモンは回収不可能なのかミェ?

とにかくてんわやんわの中、私は気が付いたミェ。紅茶が入っているから水圧で中蓋が動かないんだミェ!名推理をし、レモンの救出は諦めてそのままカップに入れて飲み切ったミェ。

 

てんわやんわして飲んだ結果、紅茶が「レモン皮のような苦々しい思い出」となってしまったミェ。いつかリベンジする時のために誰か使い方の正解を教えてミェ。

 

追記:機械の中にレモンを入れず、コップの中に入れるのが正解らしいミェ。またリベンジしに行ってくるミェ。

 

最後に

今回は夜の24:00まで営業している大人の『ギオンシグマ カフェ』を訪れたミェ。

広々として落ち着ける店内とプリン味の美味しいケーキが最高だったミェ。(紅茶の飲み方はまた勉強するミェ。)

 

注意点としては喫煙可のお店だミェ。私が訪れたときはたばこを吸っている人はいなかったし、店内が広いからそこまで気にならないかもしれないミェ。だけど、たばこの煙が苦手な人は気を付けるミェ。

 

前に四日市市のカフェで『nanan』にも寄ったミェ。こちらは圧倒的な広さとメニュー量の『ギオンシグマカフェ』とは対照的に、隠れ家的なカフェになっていたミェ。

 

miemeshi.hatenablog.com

 

地図・アクセス

ギオンシグマ カフェ店舗情報
住所 三重県四日市市久保田町1丁目201-1
営業時間 8:00~24:00
定休日 月曜日
駐車場 有り

 

『nanan』四日市市の隠れ家的カフェで穏やかな時を過ごした感想!

今回は三重県四日市市のカフェ『nanan』さんに行ってきたミェ!

『nanan』さんは、「接客が好きで、ジャズが好きで、アンティークが好き」な店主が経営する落ち着いた雰囲気のカフェだミェ。時の流れを忘れて過ごしてしまう穏やかなカフェとなっているミェ!

 

 

店舗紹介

nanan:店舗の外観

『nanan』さんは三重県四日市市西阿倉川にある、おしゃれ泥棒かすみ店の2階にお店を構えているミェ!

三重県四日市市西阿倉川にあるおしゃれ泥棒の2階にカフェ『nanan』があることを示す写真

nanan:外観

大きな看板があるわけではなく、おしゃれ泥棒が目立っているから、気が付きにくいかもしれないミェ。

四日市市西阿倉川のカフェ『nanan』の看板の写真

nanan:看板

外壁にはきちんと看板もあるミェ。

四日市市西阿倉川のカフェ『nanan』の店頭にある案内板

nanan:案内板

店頭には案内板があるミェ。左のトビラを開けると『おしゃれ泥棒』、右のトビラを開けると『nanan』への階段があるミェ。

 

nanan:店舗の内観

店内にはジャズが流れていて、落ち着いた雰囲気が広がっていたミェ。(自信ないけど多分ジャズ!)

カウンターが4席、テーブル席が4組あったミェ。

四日市市西阿倉川のカフェ『nanan』のカウンター席

nanan:カウンター席

四日市市西阿倉川のカフェ『nanan』のテーブル席の写真その1

nanan:テーブル席その1

四日市市西阿倉川のカフェ『nanan』のテーブル席の写真その2

nanan:テーブル席その2

大きな本棚が仕切りになっていて、席単位で自分の世界に没頭できるようなセンスのある配置になっていたミェ。閉塞感がないけど個室を感じさせる空間が広がっていたミェ。初めて訪れた気がしない居心地の良さがあるミェ。

 

nanan:メニュー

四日市市のカフェ『nanan』のメニュー表の写真

メニュー(左がぶれてしまった)

店主が1人で営業しているから、メニューは大手飲食店に比べると多くはないミェ。その分見やすくてきちんとしたメニューになっているミェ。食事を食べに来たのならトーストのセットが、軽食やカフェとして利用するなら飲み物やデザートのセットがあるミェ。

 

モーニングセットはなんと朝から夕方まで!1日中頼めるミェ!飲み物にハムエッグとトースト、そしてスープまで付いて650円!!

 

通うつもりの人にはお得なコーヒーチケットも売ってるミェ!1杯500円のコーヒーが10杯分で4,500円!!1杯分お得に飲めるミェ。

四日市市のカフェ『nanan』のメニュー表にコーヒーチケットの記載がある

コーヒーチケットがお得!

 

本日のケーキセットで優雅なひとときを

アイスクリームとクッキーが添えられたガトーショコラ

四日市市のカフェ『nanan』の本日のケーキセットについてきたガトーショコラ

ガトーショコラ

本日のケーキはガトーショコラとベイクドチーズケーキから選べたミェ。

ガトーショコラはフランスのヴァローナ社のチョコレートを使用しているミェ。しっとりとしたケーキがほろほろと口の中で崩れて、優しいチョコレートの味が最高だミェ!クッキーは甘くないクッキーで、バニラアイスクリームやガトーショコラの合間に食べることでくどさを感じさせなかったミェ。(もしかしたらクッキーって呼ばないかも…)

 

普段紅茶を飲まない人でも飲みやすい

四日市市のカフェ『nanan』の紅茶

紅茶

紅茶は(多分)ダージリンティーで、ポットに3杯分くらい入ってたミェ!紅茶には詳しくないミェが、そんな私にもいい匂いで飲みやすい味だったミェ。

 

まとめ

今回は『nanan』さんにお邪魔したミェ。

ケーキや紅茶が美味しかったミェが、何よりも「時を忘れて過ごしてしまう穏やかな空間」に感動したミェ。店主さんも人柄の良さがあふれ出ていて、とっても居心地がいいから、気になった人は訪れてみてミェ! 

 

四日市市には夜まで空いているカフェも存在するミェ。その中でもギオンシグマカフェさんがお勧めだミェ。

miemeshi.hatenablog.com

 

店舗情報

nanan店舗情報
住所 三重県四日市市西阿倉川1641-4 おしゃれ泥棒かすみ店2階
営業時間 7:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場 有り(約6台)

 

『霞☆ゆめくじら』四日市市にある広々とした遊び場!3歳から12歳まで楽しめる遊具がたくさんある!

今回は三重県四日市市にあるおすすめスポット、『霞☆ゆめくじら』を紹介するミェ!」

三重県四日市市の霞ヶ浦緑地にある霞☆ゆめくじら内のクジラ型のドーム

霞☆ゆめくじら

 

霞☆ゆめくじらとは?</h32

『霞☆ゆめくじら』は三重県四日市市の霞ヶ浦緑地にある広場だミェ。

3~12歳を対象としていて、まるで「宝島」に来たかのようなワクワク感を味わえる広場になっているミェ!※三重飯太郎は対象年齢外

霞☆ゆめくじらのマップ

広場マップ

広場内は「オーシャンゾーン」、「ビーチゾーン」、「ハーバーゾーン」、「マウンテンゾーン」の4つのゾーンに分かれているミェ。

それぞれのゾーンについて詳しく説明していくミェ。

 

オーシャンゾーン:対象年齢3~12歳

霞☆ゆめくじらのオーシャンゾーンのマップ

オーシャンゾーン:マップ

オーシャンゾーンにはその名の通り、海を模したゾーンだミェ。水色の地面で海が表現されていて、クジラやイルカを模した遊具が設置されているミェ。

このゾーンは対象年齢が3~12歳と幅広いミェ。大きな子用にめいろが置いてあったり、クジラやイルカの可愛い遊具を眺めるベンチが置いてあったり、年の離れた兄弟でも楽しめるようになっているミェ。

 

最初のクジラの遊具もこのオーシャンゾーンにあるミェ。

霞☆ゆめくじらのオーシャンゾーンにあるクジラ型の遊具

クジラのドーム(もこもこクッション)

クジラの中を探検する、まるでピ〇キオのような体験ができるミェ。中にはもこもこのクッションが置いてあるから、小さい子でも安心して遊べるミェ。

 

ビーチゾーン:対象年齢3~6歳

霞☆ゆめくじらのビーチゾーンのマップ

ビーチゾーン:マップ

ビーチゾーンは砂場のゾーンだミェ。ヤシの木や難破船を模した遊具が設置してあって、「かつて海だった砂浜」の設定になっているミェ。恐竜やくじらの化石の遊具もあったから、私にはRPGによく登場する「かつて海だった砂漠」のように思えてワクワクしたミェ。※三重飯太郎は対象年齢外

霞☆ゆめくじらのビーチゾーンにある難破船や恐竜の骨を模した遊具

難破船と恐竜の骨

 

霞☆ゆめくじらのビーチゾーンにあるバンガローやくじらの骨を模した遊具

バンガローとヤシの木、そしてくじらの骨

 

マウンテンゾーン:対象年齢6~12歳

霞☆ゆめくじらのマウンテンゾーンのマップ

マウンテンゾーン:マップ

 マウンテンゾーンは火山を彷彿とさせるゾーンだミェ。地上10メートルの巨大な山の頂上が展望台になっていて、そこから48メートルのすべり台がのびているミェ!

山の道中やデッキ下にもいろんな遊具が置いてあって、遊具数はなんと21個!霞☆ゆめくじら内で一番多くなっているミェ。

霞☆ゆめくじらのマウンテンゾーンにある山の頂上の展望台の写真

山の頂上の展望台

展望台からの景色の写真ではなく、展望台自体を撮ってきたミェ。正直、私もすべり台を滑ってみたかったミェ…。※三重飯太郎は対象年齢外

 

ハーバーゾーン:対象年齢6~12歳

霞☆ゆめくじらのハーバーゾーンのマップ

ハーバーゾーン:マップ

 ハーバーゾーンは港のコンセプトのはずだミェが、大きな船が大半を占めているミェ。この船はマウンテンゾーンのすべり台からつながっていて、すべりおりた後にそのまま遊べるミェ。

万華鏡や光のビームを出せる装置がついた物見やぐらが設置されていて、おしゃれ感が漂っているミェ。

霞☆ゆめくじらのハーバーゾーンにある船の遊具

すべり台から大きな船の遊具へ直結

 

子供の遊び場に最適な『霞☆ゆめくじら』

『霞☆ゆめくじら』には4つのゾーンがあって、3~12歳の子供が楽しめる遊具がたくさん置いてあることはわかってもらえたと思うミェ。

最近、色んな公園で遊具が撤去されているミェ。そして子供の遊ぶ声が騒々しいと言われるようになって、公園で全力で遊べないご時世になってしまったミェ。この『霞☆ゆめくじら』は霞ヶ浦緑地内にあるから、近所迷惑を気にすることなく、全力で遊ぶことが出来るミェ。私が訪れたときも、多くの家族でにぎわっていたミェ。

 

霞ヶ浦緑地は『霞☆ゆめくじら』以外にも広場や歩道が整備されていて、散歩コースにも最適だミェ。ベンチで本を読んでいる人や、カップルで遊びに来ている人もいるミェ。

海側では四日市の工場の景色を眺めることが出来るミェ。

霞☆ゆめくじらがある霞ヶ浦緑地からの景色

ポートビルと工場

霞☆ゆめくじらがある霞ヶ浦緑地からの景色その2

工場

 

『霞☆ゆめくじら』へのアクセス

『霞☆ゆめくじら』は三重県四日市市の霞ヶ浦緑地にあるミェ。

 

 最寄りの駅はJR富田浜駅で徒歩約15分だミェ。三重県民が大好きな近鉄だと霞ヶ浦駅が最寄駅で、そこからは徒歩約25分だミェ。

無料の駐車場もあるから、車でも来れるミェ。※現在は『霞☆ゆめくじら』に最も近い駐車場への入り口からは車で入れなくなっているミェ。四日市ドームに向かう入り口から入って、『霞☆ゆめくじら』の駐車場まで霞ヶ浦緑地内を走らなければいけないミェ。

 

最後に

今回は(お金がなかったから)三重県四日市市の無料で楽しめるスポットを紹介したミェ。『霞☆ゆめくじら』の遊具は3~12歳が対象になっているミェが、対象年齢外の人でも霞ヶ浦緑地内を散歩してゆっくり過ごせるミェ。

暇な時にでも是非遊びに来てミェ!

霞☆ゆめくじらの全体の写真

霞☆ゆめくじら:全体

 

『霞☆ゆめくじら』で思いっきり遊んだ後は、近くにある『大遠会館まぐろレストラン』でご飯を食べるのも選択肢の1つだミェ。

www.miememo.com

『笑旨からあげ富やDXX』こだわりの唐揚げを5種類の味で食べられる!

今回は笑旨からあげ富やDXXに行ってきたミェ!

広々とした店内で、色んな味の唐揚げやチキンカツが楽しめるお店だったミェ。

 

 

店舗情報

笑旨からあげ富やXX:店舗

笑旨からあげ富やXXは河芸駅の近くで、23号線の途中にあるミェ。

からあげ笑旨富やXXの看板

笑旨 富やXX 看板

この看板が目印だミェ。

笑旨からあげ富やXXの外観写真

笑旨からあげ富やXX 外観

カッコいい店構えをしているミェ。店の中はカウンター、テーブル、座敷の席が揃っていて、広々とした店内だミェ。

 

笑旨からあげ富やXX:メニュー

メニューは沢山ありすぎて全てを撮ってくることは出来なかったミェ。

笑旨からあげ富やXXのメニューその1

メニュー その1

笑旨からあげ富やXXのメニューその2

メニュー その2

唐揚げとチキンカツをメインにしているミェが、鶏肉を使ったメニューが沢山あるミェ。唐揚げ、チキンカツは勿論のこと、天ぷらの定食や唐揚げコロッケなるものまであるミェ。元々揚げたものである唐揚げを更に揚げてコロッケにするのかミェ?さらに、色んな味のメニューが揃っていて、タルタル好きのためのタルタルメニューもあったミェ。

 

笑旨からあげ富やXXのメニューその3

メニュー その3

新商品でラーメンまでメニューに加わっていたミェ。このラーメンには鶏肉が使われているのかミェ?ラーメンや唐揚げコロッケ等、気になるメニューが沢山だミェが、今回は純粋に唐揚げを食べに来たからまた今度の機会に頼むことにするミェ。

 

5種類の味の唐揚げが楽しめる唐揚げ定食DXX

笑旨からあげ富やXXの唐揚げ定食DXX

唐揚げ定食DXX(5種盛り)

唐揚げ定食DXXは5種類の味の唐揚げが食べられるミェ。

左から、ジューシーモモ肉、みそだれモモ肉、自家製タルタルソースの鶏南蛮ムネ肉、大根おろしにユッケだれのムネ肉、秘伝胡麻だれのムネ肉と茄子となっているミェ。

どの唐揚げも美味しくて、鶏肉の部位を味付けによって変えてあるところにこだわりを感じるミェ。私はこの中ではみそだれモモ肉と秘伝胡麻だれのムネ肉と茄子が気に入ったミェ。味付けの調味料自体がとっても美味しかったミェ。

唐揚げ自体の大きさもそこそこ大きくて、ご飯も山盛りに盛られていたから、結構ボリューミーだったミェ。とってもボリューミーだったミェが、唐揚げが脂っこすぎなくて、胃もたれ感が無かったミェ。

 

みんなも美味しい唐揚げを食べに、『笑旨からあげ富やDXX』に訪れてみてミェ!

 

また、津市の銘菓「蜂蜜まんじゅう」や「平治煎餅」も要チェックだミェ!

www.miememo.com

www.miememo.com

 

店舗情報

笑旨からあげ富やDXX店舗情報
住所 三重県津市河芸町中瀬119-1
電話番号 059-261-1254
営業時間 [月曜~土曜]11:00~14:00,17:00~22:30[日祝]11:00~14:00,17:00~21:30
定休日 無休
駐車場 有り(9台)

 

『カラカッタ伊賀上野店』おすすめメニューはチーズナン!伊賀で美味しいカレーとナンを味わおう!

飲食店が自分で自分のお店を紹介する「自店舗紹介」を始めるミェ!

第1弾は『カラカッタ伊賀上野店』さん!!

 

 

店舗紹介

『カラカッタ伊賀上野店』は
伊賀市上野農人町428ー7 にある
インドネパール料理のお店です。

カラカッタ伊賀上野店の看板写真

カラカッタ看板 ※実物とは多少異なります。

日本人経営で、ネパール人シェフによる
日本人の好みに合わせた味付けが特徴です。

f:id:miemeshi:20190120004647j:plain

内観 その1

f:id:miemeshi:20190120004730j:plain

内観 その2

f:id:miemeshi:20190120004710j:plain

内観 その3

f:id:miemeshi:20190120004759j:plain

内観 その4

 

おすすめメニュー

名物は、『伊賀名物チーズナン』
とろけるチーズ🧀の熱々ナンはテイクアウトもできます。

カラカッタ伊賀上野店のチーズナン写真

単品チーズナン550円(税抜)


伊賀上野観光協会の観光情報誌『いがぐり』とコラボした
『いがぐりカレーセット』

カラカッタ伊賀上野店のいがぐりカレーセット

いがぐりカレーセット1500円(税抜)

『レディースセット』が大好評。

カラカッタ伊賀上野店のレディースセット

レディースセット1000円(税抜)

カレーもタンドリー料理もラッシーも楽しめるセットです。
◯単品チーズナン550円税抜
◯いがぐりカレーセット1500円税抜
◯レディースセット1000円税抜

 

当店のカレーは20数種類ございます。

日本のカレーの中辛くらいの辛さに合わせてございます。

ご希望の方はご注文の際に

〇少し辛い

〇まあまあ辛い

〇めっちゃ辛い

〇ハバネロ辛い

〇甘め

とご指定ください。

※激辛のご指定はご自身のお身体に合わせて、注意してご注文くださいませ。

 

カラカッタ伊賀上野店の特集されたいがぐり

いがぐり、カレー特集

ツイッターで三重飯太郎さんの番組に
載せてもらえて、やっと一人前です。
(二周年)

 

店舗情報

場所は伊賀鉄道🚃広小路駅から
「10秒」
最寄りのI.C.は
名阪国道「中瀬」「友生」I.C.

※近くにはユネスコ菅原天神宮や松尾芭蕉翁生家などもあり、観光スポットとしても楽しめます。
お店で刀の貸し出しを借りて忍者、チャンバラインスタも撮れますよ。※

HP →http://karakatta.jp
電話→0595-48-6758
定休日 月曜日(祝日を除く)
11:00〜14:30(L.O)
17:00〜21:30(L.O)

 

最後に(記述:三重飯太郎)

こんな感じで、これからは飲食店さんたちに自分で自分のお店を好きなだけ紹介していってもらう記事も載せていこうと思っているミェ。

三重県の飲食店さんで、「自分の店も紹介したい」という人がいたら、私に連絡よろしくだミェー

ファミチキ味のベビースタードデカイラーメンが期間限定でファミリーマートに登場中!

今回はファミリーマートでベビースターラーメンの亜種「ドデカイラーメン」の期間限定商品を見つけたから紹介するミェ!

 

 

ベビースタードデカイラーメンファミチキ味

ベビースターラーメン関連商品のドデカイラーメンのファミチキ味

ドデカイラーメン ファミチキ味

これが期間限定商品の『ドデカイラーメン ファミチキ味』だミェ。

ホシオくんがファミチキを笑顔で持っていてとってもかわいいミェ!「大きくて食べやすいベビースタードデカイラーメンでファミチキの味を再現!」と書いてあるミェ。

 

ドデカイラーメンファミチキ味の原材料とカロリーは?

ベビースターラーメンの一種であるベビースタードデカイラーメン ファミチキ味の原材料表示

原材料など

原材料にフライドチキン風味パウダーとあるミェが、これは一体なんだミェ?チキンエキスパウダーやチキンオイルはわかるミェが、フライドチキン風味パウダーは材料が何も伝わってこないミェ。ミート調味エキスも入っていて肉に関する材料が多いから、ファミチキ感がありそうだミェ。

ベビースターラーメンの一種であるベビースタードデカイラーメン ファミチキ味の栄養成分表示

栄養成分表示

1袋で236kcal、塩分は1.10gだミェ。お菓子としてはそんなに高いわけではなさそうだミェ。

ファミチキ味の実際の味は?

ベビースターラーメンの一種であるベビースタードデカイラーメン ファミチキ味の中身

ドデカイラーメン ファミチキ味 中身

これがドデカイラーメンファミチキ味の中身だミェ!

見た目は普通のドデカイラーメンとあまり変わらないように見えるミェ。

では、いっただっきまーす!

 

味を一言で表現すると、「ファミチキの衣」だミェ。サクサクの食感でチキンの味とともに黒こしょうのスパイスでピリッとするミェ。ファミチキというよりは、ファミチキの衣を食べている感覚だミェ!

ファミチキと違う良い点は、油感が少ないことと、ファミチキ本体のチキンがないことだミェ!ファミチキのあのジューシーな脂が無い分食べやすいミェが、食べているとあの油と柔らかいチキン本体が恋しくなってくるミェ。

ファミチキを食べたくなってくる味だミェ!!

 

ファミチキ味は期間限定!

公式ホームページを確認すると、

発売日は2018年12月18日で、ファミリーマート限定、数量限定となっているミェ!

 

私は2019年1月16日に松阪市内のファミリーマートで買ったから、まだ売っているところは多いかもしれないミェ。気になった人は近くのファミリーマートで探してみてミェ!

www.family.co.jp

 

まとめ

期間限定の『ベビースタードデカイラーメン ファミチキ味』はサクサクのチキン味でファミチキの衣の味がしたミェ!ファミチキ味を食べているのに、さらにファミチキが食べたくなってくる味だったミェ。

 

他のおやつカンパニー商品も紹介しているから、興味のある人は読んでいってミェ!

 

miemeshi.hatenablog.com

 

 

miemeshi.hatenablog.com

 

 

『花紋』濃厚な煮干し風味を楽しめる醤油ラーメン!

今回は松阪市のラーメン屋、花紋さんにいってきたミェ!

煮干し風味の醤油ラーメンが食べられるお店だミェ!店舗に独特の雰囲気があって、待っている間も楽しめるお店だったミェ。

 

 

店舗紹介

花紋:雰囲気

三重県松阪市の県道147号線沿いにある、和風な外観のラーメン屋さんだミェ。

花紋の外観の写真

花紋 外観

店内も和風だミェが、フィギュアが並んでいたり、面白い紙が張ってあったり、独特の雰囲気があるミェ。

席はテーブル席が4つとカウンター席が5つあったミェ。

カウンターは厨房に向かい合っているミェが、目線より少し上まで曇りガラスがあるから、店員さんと目があって気まずくなることがないミェ。

 

花紋:メニュー

こちらがメニューだミェ。

 

花紋のメニュー表の写真

メニュー1

 ラーメンにつけ麺、そしてまぜそばも食べられるミェ。ラーメンをらぁめんって書いてあるのがかわいいミェ。

花紋のセットメニューと人気ランキングのメニュー表

セットメニューと人気ランキング

ランチは+200円、ディナーは+300円でセットにできるミェ。

親切に人気メニューランキングまであるミェ。1位は花紋の醤油、2位は花辛みそ、3位は伊勢まぜそば、4位は花紋の塩、5位はレッチリだミェ。

店主さんが「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」が好きなのかミェ?

 

ラーメンと丼のディナーセットで満腹!

煮干しの風味がきいた醤油ラーメン

花紋の人気メニュー花紋の醤油の写真

花紋の醤油

こちらが人気No.1メニューの花紋の醤油だミェ。

醤油ラーメンではあるものの、メニューに「人呼んで煮干しらぁめん!」とあるように、濃厚な煮干しの風味が漂うラーメンだミェ。具材に小魚も入っていて、魚介感満載のラーメンになっていたミェ!

 

メニューの説明には、

松阪極み豚のゲンコツと朝締め錦爽鶏からとった動物系スープに、数種の煮干しや宗田鰹、サバやサンマ等の魚介系スープを合わせたたいへん贅沢なスープです。

 

とあり、花紋の醤油のスープは

その自慢のWスープに炙り煮干しのダシを入れました。

 

と書いてあるから、煮干し感満載なのも納得だミェ。

 

チャーシューが柔らかいミニ温玉チャーシューメンマ丼

花紋のディナーセットについてきたミニ温玉チャーシューメンマ丼

ミニ温玉チャーシューメンマ丼

名前の通り、温玉とチャーシューとメンマが盛られた丼だミェ。甘めの醤油ダレがかかっているミェ。柔らかいチャーシューが絶品だったミェ。

 

伊勢まぜそばとか、レッチリも気になるから、また他のメニューを食べに行くミェ!

 

松阪には他にも大量のからあげが入ったお弁当を販売している『からあげや花』もあるから要チェックだミェ!

 

www.miememo.com

 

店舗情報

<td11:00~23:00

花紋 店舗情報
住所 三重県松阪市久保町1887-8
営業時間 11:00~23:00
定休日 年末年始
駐車場 有り(8台)

おやつカンパニーのベビースターラーメン丸 チキン味が食べやすくて評価も◎!

こんにちは!三重飯太郎だミェ!

以前、ベビースターラーメン チキン味を食べたミェ!

miemeshi.hatenablog.com

 今回はそのベビースターラーメンの亜種とも言えるベビースターラーメン丸 チキン味を買ってきたミェ。

普通のベビースターラーメンよりも、ベビースターラーメン丸の方が食べやすくて片手間に食べるのにピッタリだと思ったから紹介するミェ!

 

これがベビースターラーメン丸(チキン味)だ

この記事で紹介するベビースターラーメン丸のチキン味の写真

ベビースターラーメン丸 チキン味

ベビースターラーメン丸の写真が使われたパッケージだミェが、ホシオくんはきちんと載っているミェ。

 

ベビースターラーメン丸の原材料や内容量の表示

原材料など

 原材料はほとんど普通のベビースターラーメン チキン味と変わらないミェが、水あめと糊料が加えられているミェ。この2つで丸を形作っているのかミェ?水あめを使っていると甘くなったりしないのかミェ?

ベビースターラーメン丸の栄養成分表示

栄養成分表示

ベビースターラーメン丸のチキン味は1袋70gで370kcalだミェ。普通のベビースターラーメンのチキン味が1袋74gで367kcalだったから、4g少なくて3kcal多いミェが、大した違いじゃないミェ。

 

 

パッケージからわかるように、今回はローソンで買った商品だミェ。ローソンセレクトと右下にあるように、このパッケージはローソン限定っぽいミェ。ホームページにもベビースターラーメン丸は載っているミェが、23gの小袋タイプしか載っていなかったミェ。ベビースターラーメン丸の70gレギュラータイプをローソン以外で販売しているのを見たことがある人は教えて欲しいミェ。

www.oyatsu.co.jp

 

実食!!

ベビースターラーメン丸のチキン味の実物写真

ベビースターラーメン丸 チキン味 実物

それでは、いっただっきまーす!

うん、普通のベビースターラーメンのチキン味と変わらない味だミェ。水あめが入っているからといって、甘くもなっていないミェ。ただ食感はしっかりとしていて、食べ応えがあるミェ。小さく固められているから、普通のベビースターラーメンよりも少なく感じてしまったミェ。

 

ベビースターラーメンとベビースターラーメン丸を比較

普通のベビースターラーメンは細長いミェ。

ベビースターラーメンとベビースターラーメン丸を比較するためのベビースターラーメンの画像

普通のベビースターラーメン チキン味

この見慣れたベビースターラーメンも美味しいミェが、少し食べにくいミェ。細い麺を数本掴んだつもりが、そのベビースターラーメンに引っかかった他の麺まで宙に浮いてしまって、口に入れるのに一苦労だミェ。ただ、麺が1本1本バラバラになっている分、ボリュームはあるように感じるし、麺を食べている気分があるミェ。

 

 一方でベビースターラーメン丸は名前の通り、丸っこくて小さいミェ。

ベビースターラーメン丸のチキン味の実物写真

ベビースターラーメン丸 チキン味

小さくて丸っこいから、手に取りやすくて食べやすいミェ。ただ上にも書いたように、ベビースターラーメンなのにラーメン感はあまりないミェ。

 

まとめ

今回はベビースターラーメン丸のチキン味を買ってみたミェ!

普通のベビースターラーメンと違って、手に取りやすくて食べやすい一方で、ラーメン感はあまりないベビースターラーメンだったミェ。

ベビースターラーメン丸を買ったことのない人は一度買ってみて、違いを確かめて欲しいミェ!

 

ベビースターラーメン以外のおやつカンパニー商品も食べているから、興味のある人は読んでいってミェ。

 

miemeshi.hatenablog.com

 

 

miemeshi.hatenablog.com

 

『STEPS Sandwich Bar』三重県四日市市のサンドイッチ専門店がお洒落尽くしだった!

こんにちは!三重飯太郎だミェ!

三重県四日市市にSTEPS Sandwich Barというお洒落なサンドイッチ専門店があるから行ってきたミェ!

 

STEPS Sandwich Barへのアクセス

STEPS Sandwich Barさんは、

住所:三重県四日市市平津新町260-95

 ここだミェ。

三岐鉄道北勢線の平津駅から歩くか、車で行くのがオススメだミェ。

駐車場は大通り側ではなく、住宅街側にあるミェ。

 駐車場の位置

 駐車スペースが10台以上はあったから、車で行っても停められるミェ。

 

STEPS Sandwich Barはとってもお洒落なお店だった!

外観からしてとってもお洒落だミェ。

サンドイッチ専門店STEPS Sandwich Barの外観写真

STEPS Sandwich Bar 外観

住宅街にあるとは思えない程、お屋敷みたいなお店だミェ。

 店内もとってもお洒落だミェ。

 鹿の壁掛けもとってもお洒落だし、紅茶の缶が並んだ棚もあったミェ!

これはどっちかというと「お茶れ」だミェ。(言いたかっただけ)

 1階の飲食スペースもお洒落だミェ。ソファベッドを飲食店で初めてみるなんて思わなかったミェ。 2階にも飲食スペースがあるらしいミェ。今回は覗けなかったけど、2階もお洒落に違いないミェ。

そして、レジ前のショーケースには数々のサンドイッチが陳列されているミェ!どのサンドイッチも美味しそうで、目移りしちゃったミェ!!

 

 からあげサンドイッチをお持ち帰り

STEPS Sandwich Barでは店内での飲食と、テイクアウトのどちらも可能だミェ。私は今回、テイクアウトしてきたミェ。

 

ショーケースに陳列されているサンドイッチに目移りしちゃうミェが、あらかじめメニューを見て考えておけるミェ。

サンドイッチ専門店STEPS Sandwich Barのサンドイッチメニューの写真

サンドイッチのメニュー

 店内で食べる人向けにお得なセットもあるミェ。

STEPS Sandwich Barのセットメニューの写真

ドリンク・セットのメニュー

今回はからあげBBQソースを買って帰ってきたミェ!

STEPS Sandwich Barで買ったからあげBBQソースというサンドイッチ

からあげBBQソース

※写真撮影に盛大に失敗して背景を削除したら、おどろおどろしくなってしまったミェ。

 

いっただっきまーす!

美味しいミェが、からあげというよりはチキンだミェ!唐揚げを名乗っているだけあって、確かに鶏肉は揚げてあるミェ。だけど、普段イメージするような丸っこい鶏肉ではなくて、分厚い鶏肉が揚げてあるミェ。その分、鶏肉に対する衣の割合が少なくなっていて、そしてバーベキューソースが絡まることで、油感が少ないミェ!からあげサンドというよりはチキンサンドを食べている感じだミェ!この感覚が伝わるか不安だミェが、そんな感じだミェ!!

スパイシーなバーベキューソースとチキンの味にブラン食パンの柔らかい食感がとっても合っていたミェ!メニューを見ると、サンドイッチによってパンが違うみたいだから、その味と食感に一番合うパンが選ばれているに違いないミェ!! 

 

まとめ

今回は三重県四日市市のSTEPS Sandwich BarのからあげBBQソースをお持ち帰りしたミェ。からあげというよりはチキン感の強いからあげだったミェが、ブラン食パンがとってもマッチしていて、美味しいサンドイッチだったミェ!

次は店内でも食べてみたいミェ。お洒落な店内でいただくサンドイッチは、より一層美味しいに違いないミェ!

 

この前は「からあげや花」さんでボリューミーなからあげ弁当を食べたミェ!

 

miemeshi.hatenablog.com

 次のからあげはどこにしようかミェ。

「おっはいちかるた」なるものを作成した!四日市市の名産になるまで広めよう!

こんにちは!三重飯太郎だミェ!

今日は「おっはいちかるた」なるものを少し作ってみたから、みんなに公開するミェ!

 

 

おっはいちかるたとは?

「おっはいちかるた」って急に言われてもわからないと思うから、簡単に説明するミェ。

「おっはいち」は三重県四日市市の自称萌えキャラの「よつか いち子」の朝の挨拶だミェ!

 

「よっかいち」の「よ」と「か」が「おはよう」の「お」と「は」と同じ母音だミェ。だから「おはよう」と「四日市」をまとめて「おっはいち」と挨拶しているミェ。(何を言っているかわからないと思うミェが、私もわかってないから安心してスルーするミェ。)

 そもそも「よつか いち子」って誰かわからない人はこれを読むミェ。

 

miemeshi.hatenablog.com

 

 毎日Twitter上で飛び交う「おっはいち」を見ていて、私はひらめいたミェ。

「そうだ、おっはいちかるたをつくろう!!」

(何を言っているかわからないと思うミェが、以下略。)

 

作るとは言っても、実物を生み出す財力がないから、一先ず画像上で作り出したミェ。

ここまで読んで、少しでも興味を持ってくれた人は、私の作品を見ていくミェ。

 

「おっはいちかるた」(現在10枚)

 「あ」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「あ」の札

おっはいちかるた「あ」

「朝から元気におっはいち!」

毎朝、Twitter上で明るい「おっはいち」が飛び交っている様子を表現したかったミェ。明るい朝に元気よく挨拶することの大切さが込められているミェ。

鶏さんが真顔なせいでサイコパスと突っ込まれたミェが、いきなり背中にのられたら鶏さんも真顔になるミェ。

 

 

「い」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「い」の札

おっはいちかるた「い」

「いち子のあいさつおっはいち!」

2枚目にしていきなり失速感のある作品だミェ。札の右上の方に黒いシミがあるミェ。これはWordさんが影を付けてきたせいだミェ。この後の数枚にもこのシミがばっちりついちゃってるミェ。50枚作り終わってやる気があればしみがないものに作り替えるミェ。

この札は、そもそも「おっはいち」って何だろうって人に説明するための札だミェ。「おっはいち」が「よつか いち子」の挨拶であることを伝えるシンプルイズベストな札だミェ。

でも「よつか いち子」を知っていれば、「おっはいち」は知っているはずだから、不要な札とも言えるミェ。

 

「う」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「う」の札

おっはいちかるた「う」

「うちなる声でおっはいち!」

Twitter上でのみ使用される「おっはいち」はリアル社会では使わない挨拶だミェ。実際には言葉にしていなくても、文字を送ることで挨拶のイメージが共有できていれば、「おっはいち」の精神は伝わっているミェ(?)。

 

「え」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「え」の札

おっはいちかるた「え」

「えがおで言えたねおっはいち!」

これはNHKに取り上げられること間違いなしの教育的な札だミェ。笑顔で挨拶することの大切さを教えてくれる札だミェ。技術が発展したことでスマホでのやり取りが増えてきた現代社会で、互いに顔が見えなくても、笑顔で挨拶を出来る関係を築いていくことが重要だミェ。

 

「お」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「お」の札

おっはいちかるた「お」

「おっはいち!おっはいち!おっはいち!おっはいち!おっはいち!」

さっきの「う」の札を超えて意味が分からない札がこれだミェ。大量の「よつか いち子」が怒涛の「おっはいち」を唱えながら押し寄せてくる、世紀末の様相だミェ。「よつか いち子」の破天荒感が上手く表現できている札だミェ。

 

「か」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「か」の札

おっはいちかるた「か」

「かるたになったよおっはいち!」

かるたの中でかるたになっている、マトリョーシカのような札だミェ。この中の「か」の札でもかるたになっているに違いないミェ。

 

「き」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「き」の札

おっはいちかるた「き」

「きになる言葉さおっはいち!」

ここまで来たらみんな「おっはいち」のことが気になって仕方がないはずだミェ。これぞ「おっはいち」中毒だミェ。妙な語感の良さと軽快なリズムで、「おっはいち」が頭から離れなくなるミェ。

 

「く」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「く」の札

おっはいちかるた「く」

「くらえ!!!おっはいち!」

破壊力抜群な「おっはいち」は屈強な戦士も吹き飛ばすミェ。「不審者には挨拶が有効」という言葉もあるように、怪しい奴には「おっはいち」をぶつけてみるミェ!言った側が怪しい奴になるかもしれないミェが、責任はとらないミェ。

 

「け」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「け」の札

おっはいちかるた「け」

「けいもうしようおっはいち!」

知らない人には優しく教えてあげるのが出来た人間だミェ。「おっはいち」を知らない人には啓蒙していくことが大切だミェ。まあ説明しても伝わらないのが「おっはいち」だから説明するだけ無駄かもしれないミェが…。

 

「こ」の札

このブログで公開した「おっはいちかるた」の「こ」の札

おっはいちかるた「こ」

「こいするおっはいち!」

「よつか いち子」はモテモテだミェ。この前はみんながこぞって「よつか いち子」にプロポーズしていたミェ。

 

なんとなく「よつか いち子」のハートは鋼鉄で出来てそうだから、このハートを配置してみたミェ。

 

「おっはいちかるた」から三重県PRにつなげよう!

「おっはいちかるた」を作り始めてから、楽しくて一気に10枚も作っていたミェ。携帯を見ながら作っていたミェが、作っている途中でこんな記事を目にしたミェ。

www.marumarudai.com

まるまるだいさんが三重県のお菓子についてわかりやすく解説してくれているミェ。是非みんなも読むミェ!

そして…私に言及してくれている!?

三重飯太郎さんの三重県情熱がうつりました!

私が「おっはいちかるた」を作って遊んでいる中、まるまるだいさんは三重県の紹介をしてくれていて、私の三重県情熱がうつったとまで言ってくれているミェ!?

 

これは遊んでいる場合じゃないミェ。

というわけで個人的に作って遊んでいた「おっはいちかるた」をブログでもみんなに公開することにしたミェ。

「おっはいちかるた」→「よつか いち子」→「三重県四日市市」

に1人でも流れれば三重県PRとしては大成功だミェ。

 

「おっはいちかるた」は作るたびにこの記事に追加していくミェ!!